戻る ▲トップページ

1月20日 二十日正月

花ノ名前    花ことば            誕生花として
キンポウゲ(ジャポニカ) 光栄・子供らしさ    ○
スハマソウ   信頼・慕われる人         ○
デンファレ   お似合い・わがままな美人     ○

∞…∞ 1月20日・今日という日 ∞…∞ 

矢口真里   (1983)  タレント、モーニング娘。
金子さやか   (1983)  タレント
深水元基   (1980)  俳優
久保亜沙香   (1979)  タレント
窪寺 昭   (1977)  モデル、俳優
久我陽子   (1974)  女優
フリオ・サンタナ   (1974)  野球
下畑博文   (1973)  タレント、パタパタママ
片山淳子   (1972)  タレント
花田 勝 (若乃花)   (1971)  相撲
冨宅祐輔   (1969)  プロレス
長坂哲夫   (1967)  アナウンサー
ネストール・オマール・ピッコリ   (1965)  サッカー
沢村美奈子 (青木美香)   (1965)  タレント
南 果歩   (1964)  女優
山田信夫   (1964)  MAKE-UP、Vo.
玉川紗己子   (1961)  声優
上島竜兵   (1961)  タレント、ダチョウ倶楽部
浜尾朱美   (1961)  キャスター、女優
桜井 賢   (1955)  THE ALFEE
太田裕美   (1955)  歌手
松尾雄治   (1954)  ラグビー
ポール・スタンレー   (1952)  KISS、Bass Vo.
北 公次   (1949)  タレント、元フォーリーブス
小鳩くるみ (鷲津名都江)   (1948)  歌手、短大助教授
村田好夫   (1946)  アナウンサー
中島 御   (1943)  SHOGUN、パーカッション
あすなひろし   (1941)  漫画家 「青い空を、白い雲がかけてった」
北原亞以子   (1938)  作家
生原昭宏 (アイク生原)   (1937)  米大リーグ・ドジャース会長補佐
梓林太郎   (1933)  作家
ジーン・スチブンス   (1933)  野球
鈴木その子   (1932)  料理研究家、美容家
有吉佐和子   (1931)  作家
近石真介   (1931)  声優
中村八大   (1931)  作曲家
いずみたく   (1930)  作曲家
高城淳一   (1925)  俳優
三国連太郎   (1923)  俳優
吉田 正   (1921)  作曲家
フェデリコ・フェニーニ   (1920)  映画監督
中村歌右衛門 (六代目)   (1917)  歌舞伎役者
若木竹丸   (1911)  ボディビルダー ※1912年生まれ説もあり
山野愛子   (1909)  美容師
四家文子   (1906)  アルト歌手
尾崎放哉   (1885)  俳人
岩野泡鳴   (1873)  作家、評論家
高柳健次郎   (1899)  電気技術者
西脇順三郎   (1894)   詩人
岡田啓介   (1868)  政治家
植木枝盛   (1857)  政治家
足利義政   (1436)  将軍

 ○ 宇治川の先陣争い(1184)
 ○ 「生類憐れみの令」廃止(1709)
 ○ バスケットボール誕生(1892)
 ○ 玉の輿の日(1905)財閥モルガン創立者甥ジョージ、芸妓お雪と結婚
 ○ 日本で初めての映画撮影所完成(1908)
 ○ 国際連盟成立(1920)
 ○ 日本初のダイヤル式自動電話制実施(1926)
 ○ 救急110番受付開始(1936)
 ○ ナチスがユダヤ人の殺害を決定(1942)
 ○ 学校給食開始(1947)
 ○ ジョン・F・ケネディ、米大統領就任(1961)第35代米大統領
 ○ 日本橋人形町の末広亭、閉場(1970)
 ○ 大和運輸、宅配システム「宅急便」開始(1976)
 ○ ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議し、アメリカ、モスクワ五輪ボイコット表明。日本も不参加(1980)
 ○ 園山俊二、没。57歳(1993)
 ○ オードリー・ヘップバーン没。63歳(1993)

二十日正月
今日を正月の最後の日として納めの行事を行うもので、地方によっては骨正月、骨おろし、頭正月などとも呼ぶ。
正月に食べた魚の骨や頭までも食べて、正月を終えるところからきている。

アメリカ大統領就任式
西暦年が4で割り切れる年の翌年。
アメリカ合衆国憲法修正20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始ります。

玉の輿の日
1905(明治38)年、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪を見初め、結婚しました。
お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれました。

乙字忌
俳人・大須賀乙字の1920(大正9)年の忌日。
新傾向俳句運動のロ火を切りましたが、後に伝統を尊重する側に変わりました。

暁臺忌
俳人・加藤暁臺の1792(寛政4)年の忌日。

義仲忌
源義仲(木曾義仲)の1184(元暦元)年の忌日。
兄・頼朝の命を受けた範頼・義経の軍と近江・粟津原で戦い、敗死しました。

レーニン・デー
旧ソ連の基礎を築いたレーニンの1924年の忌日。


よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ