戻る ▲トップページ

1月29日 人口調査記念日、肉の日(毎月)

花ノ名前      花ことば           誕生花として
キンカン      思い出             ○
コケ類       母性愛・信頼・孤独・物思い   ○
コブシ       友情・友愛           ○
ディモルフォセカ  誠実・変わらぬ愛        ×
ボロニア(ピグミーランタン) 的確          ×
ラナンキュラス   晴れやかな魅力         ×

∞…∞ 1月29日・今日という日 ∞…∞

矢部美佳   (1981)  タレント
AFRA   (1980)  ビートボクサー
ばらスィー   (1980)  漫画家
宗政みき   (1978)  タレント
マルティン・シュミット   (1978)  スキー、ジャンプ
宝生 舞   (1977)  女優、タレント
松田千奈   (1977)  タレント
浅見帆帆子   (1977)  エッセイスト
室田 稔   (1976)  タレント、ガッポリ建設
杉本ゆう   (1975)  声優
小沢聡志   (?)  フロウズン、G. Cho.
小林幹英   (1974)  野球
中迫 剛   (1974)  格闘家
濱口 優   (1972)  タレント、よゐこ
栄喜 (HIDEKI)   (1972)  SIAM SHADE、Vo.
大東めぐみ   (1971)  タレント
渡辺崇尉   (1971)  SCRIPT、元MOON CHILD、Bass
島崎路子   (1971)  タレント
伊東浩司   (1970)  陸上競技
宇崎 慧   (1970)  俳優
黒田 有   (1970)  タレント、メッセンジャー
山口素弘   (1969)  サッカー
呂比須ワグナー   (1969)  サッカー
望月峯太郎   (1969)  漫画家 「ドラゴンヘッド」
hyde   (1969)  L'Arc〜en〜ciel、Vo.
山根公路   (1967)  DEEN、Key.
小野正利   (1967)  シンガーソングライター
平塚克洋   (1966)  野球
小野寺丈   (1966)  俳優
ドミニク・ハシェック   (1965)  アイスホッケー
貞本義行   (1962)  漫画家 「新世紀エヴァンゲリオン」
岡村孝子   (1962)  シンガーソングライター、元あみん
岡本綾子   (1962)  ゴルフ
黒田あゆみ   (1960)  アナウンサー
荒井清和   (1959)  漫画家 「べーしっ君」
星野之宣   (1954)  漫画家
テレサ・テン   (1953)  歌手
宮下順子   (1949)  女優
毛利 衛   (1948)  宇宙飛行士
本間千代子   (1945)  女優
キャサリン・ロス   (1943)  女優
ちばあきお   (1943)  漫画家 「キャプテン」
浅川マキ   (1942)  歌手
高橋国光   (1940)  バイクライダー
西脇久夫   (1936)  ボニージャックス
石浜 朗   (1935)  俳優
加藤正之   (1932)  声優
金井 大   (1927)  俳優
深沢七郎   (1914)  作家
マキノ智子 (マキノ輝子)   (1907)  女優
吉野作造   (1878)  政治学者、思想家
ロマン・ローラン   (1866)  作家
アントン・チェーホフ   (1860)  作家
江原素六   (1842)  教育者、政治家
ヴィルヘルム・ベックマン   (1832)  建築家
ダニエル・ベルヌーイ   (1700)  物理学者
北畠親房   (1293)  公卿

 ○ 藤原道長、摂政に(1016)
 ○ 播磨で土一揆、守護赤松満祐子が下国(1429)
 ○ 大名火消しを始める(1643)
 ○ ニクソン米大統領、ベトナム戦争終結宣言(1738)
 ○ ベンツ、ガソリン車の特許をとる(1866)
 ○ 初の全国戸籍調査。総人口3311万(1872)
 ○ 万国電信条約に日本が加入(1879)
 ○ 共産党再建に加担したと、事実に反する理由で「中央公論」「改造」の編集者が検挙される。横浜事件(1944)
 ○ 八木アンテナ設立(1952)
 ○ 南極観測隊がオングル島に上陸。昭和基地設営(1957)
 ○ 東大紛争発端となる医学部の無期限スト始まる(1968)
 ○ フランス、超音速旅客機コンコルドが就航(1976)
 ○ 上野動物園にパンダ来園(1980)
 ○ 井上靖死去。83歳(1991)
   
タウン情報の日
タウン情報全国ネットワークが制定。 1973(昭和48)年、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行されました。

人日の節句(旧暦)
旧暦の正月七日。七草の節句とも呼ばれる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。

人口調査記念日
1872年(明治5年)のこの日、全国戸籍調査が初めて行なわれたことにちなんで制定。総務省推計によると、日本の人口は平成17年11月1日現在、概算値で約1億2770万人。

世界救らいの日
癩(らい)とは、ハンセン病の旧称。今では完治するが患者に対する偏見は強く、日本の場合「らい予防法」により療養所に強制的に隔離されてきた歴史がある。
この法律は1996年(平成8年)にようやく廃止されたが、いまなお社会には誤解や偏見が残っている。世界に今も残る多くのハンセン病に苦しむ人達を救済しようという日。

南極昭和基地設営記念日
1957年(昭和32年)のこの日、日本の南極観測隊がオングル島に上陸して昭和基地を設営した。
ちなみに第一次南極越冬隊長・西堀榮三郎を記念してつくられた博物館「西堀榮三郎記念探検の殿堂」が滋賀県の湖東町にあり、「南極体験ゾーン」ではマイナス25度の世界を実感できる。

草城忌,東鶴忌,銀忌
『草城句集』を記し、新俳句運動で知られる俳人・日野草城の1956(昭和31)年の忌日。
無季俳句、連作俳向を率先し、モダンな作風で新興俳匂の一翼を担った。住まいは大阪・池田市中之島町。現在の三井海上火災保険株式会社に勤務していたという。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ