戻る ▲トップページ

2月18日 嫌煙運動の日、エアメールの日、頭髪の日(毎月)

花ノ名前      花ことば            誕生花として
アルストロメリア(黄) 持続            ×
キンギョソウ(スナップドラゴン)          ×
 おしゃべり・出しゃばり・大胆不敵・欲望・清純な心・仮定・図々しい・推測・傲慢
キンギョソウ(白)   清純な心          ○
キンポウゲ                     ○
 楽しみ到来・子供らしさ・到来する幸福・無邪気・上機嫌
タンポポ                      ○
 真心の愛・神のお告げ・別離・軽率・思わせぶり・明朗な歌声
リュウキンカ    必ず来る幸福・富・贅沢     ○

∞…∞ 2月18日・今日という日 ∞…∞

五十畑迅人   (1984)  俳優
高島 彩   (1979)  アナウンサー
城戸裕次   (1978)  俳優
中村一義   (1975)  シンガーソングライター
浅野るり   (1974)  声優
すし石垣 (石垣聡志)   (1974)  ゴルフ
岩男潤子   (1970)  声優
蒼樹山秀樹   (1970)  相撲
横田 守   (?)  イラストレーター
ロベルト・バッジォ   (1967)  サッカー
田中哲司   (1966)  俳優
おーなり由子   (1965)  作家、漫画家
馳 星周   (1965)  作家
斎藤雅樹   (1965)  野球
マット・ディロン   (1964)  俳優
マリアン   (1962)  タレント
影山ヒロノブ   (1961)  歌手、LAZY、Vo.
松原千明   (1958)  女優
杉尾宗紀   (1957)  アナウンサー
ジョン・トラボルタ   (1954)  俳優
山崎浩一   (1954)  作家
森園勝敏   (1954)  四人囃子、G. Vo.
深山 計   (1954)  アナウンサー
陳 水扁   (1951)  台湾総統
吉川なよ子   (1949)  ゴルフ
山本一力   (1948)  作家
鈴木康博   (1948)  歌手、元オフコース
もりたじゅん   (1948)  漫画家
高階良子   (1946)  漫画家 「マジシャン」
中村敦夫   (1940)  政治家、俳優
佐田の山晋松   (1938)  相撲
奥村チヨ   (1937)  歌手
オノ・ヨーコ   (1933)  芸術家
佐々木行   (1932)  ダークダックス
中村梅之助 (四代目)   (1930)  歌舞伎役者
越路吹雪   (1924)  歌手
陳 舜臣   (1924)  作家
加東大介   (1918)  俳優
児玉誉士夫   (1911)  運動家、実業家
ハンス・アスペルガー   (1906)  小児科医
岡田時彦   (1903)  俳優
エンツォ・フェラーリ   (1898)  実業家
平沢貞通   (1892)  画家
奥村土牛   (1889)  画家
マリー・ローランサン   (1885)  彫刻家
佐藤義亮   (1878)  新潮社創業者
アーネスト・フェノロサ   (1853)  哲学者
高村光雲   (1852)  彫刻家
エルンスト・マッハ   (1838)  物理学者
門田撲斎   (1797)  儒学者
藤田幽谷   (1774)  儒学者
アレサンドロ・ボルタ   (1745)  科学者
勝賢   (1138)  僧侶

 ○ 専修念仏を禁じ、法然と親鸞が流罪になる(1207)
 ○ イタリアを支配するメディチ家に対する陰謀が発覚、マキアヴェリが連座して捕らえられる(1513)
 ○ マルティン・ルター没。65歳(1546)
 ○ ミケランジェロ没。88歳(1564)
 ○ 日本最初の蘭和辞典「波留麻和解」俗称「江戸ハルマ刊行(1796)
 ○ 幕府、異国船打払令を出す(1825)
 ○ 日本初、車内禁煙、東京の市電で実施(1904)
 ○ インドで世界初の航空郵便(1911)
 ○ 美濃部達吉の天皇機関説、貴族院で攻撃される(1935)
 ○ 私鉄(阪急)、初の3複線工事完成(1959)
 ○ ハワイで初のトライアスロン大会開催(1978)
 ○ 市民グループが「嫌煙権確立をめざす人々の会」を結成する(1978)

冥王星の日
1930(昭和5)年、ローウェル天文台(米国)のクライド・トンボーが、1月23日(発見につながったこの日も「冥王星の日」と呼ばれることがある)と1月29日に撮影した写真の比較研究から太陽系第9惑星・冥王星を発見した日。
冥王星は天王星の運行の乱れからその存在が予言されていたが、予想を遥かに下回る15等星という暗さのため発見が遅れた。
その暗さから、ギリシア神話の冥府の神に因みplutoと名附けられた。近年になって冥王星の外側にエッジワース・カイパー・ベルト天体と呼ばれる小天体が多数発見されるようになり、冥王星はその中の最大級の天体と考えられるようになり、2006年のIAU 総会で惑星から dwarf planet(準惑星) へ分類変更された。

エアメールの日
1911年(明治44年)にインドのアラハバードで開かれていた博覧会会場から、8キロ離れたナイニジャンクション駅まで6000通の手紙が初めて飛行機によって運ばれたことによる。

嫌煙運動の日
1978年(昭和53年)のこの日、東京で「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、日本でも本格的な嫌煙運動がスタートした。

大統領の日
かつてはアメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンの誕生日(1732年2月22日)を祝う日であったが、現在は歴代の大統領を祝う日に。

同窓会の日
懐かしい再会と感動の場である同窓会により多くの人々に参加してもらおうと、Web同窓会「この指とまれ!」などを運営する「株式会社ゆびとま」が制定。日付は連休になる確率の高いことから毎月第3土曜日とした。

かの子忌
画家の岡本太郎の母で、作家・仏教研究家である岡本かの子の命日。作品には『老妓抄』がある。東京生まれ。

電池の発明者ボルタ誕生
1745年のこの日、電圧の単位ボルトに名を残すイタリアの物理学者ボルタが生まれた。
濡らした布を2種類の金属板ではさみ、これを何段も重ねると安定した電流が得られることを発見し、1800年に研究論文をロンドン王立協会に提出。
電池の原型である。

速度を表すマッハ数を生んだマッハ誕生
音速を基準にした速度を表すマッハ数にその名を冠するオーストリアの物理学者マッハが1838年のこの日に誕生。
超音速とジェットの研究に大きな業績を残したほか、当時万能であったニュートン力学に激しい批判を浴びせたことでも有名。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ