戻る ▲トップページ

2月24日 鉄道ストの日、大喪の礼

花ノ名前      花ことば            誕生花として
アマリリス  おしゃべり・誇り・素敵・内気の美しさ ○
クロッカス                     ○
あなたを待っています・私を信じてください・あなたを信じながらも心配です・信頼・裏切らないで・青春の喜び・楽しみ・切望
ツル日々草     幼馴染み・朋友・楽しき思い出  ○

∞…∞ 2月24日・今日という日 ∞…∞

河辺千恵子   (1987)  タレント
岩佐真悠子   (1987)  タレント
melody.   (1982)  歌手
レイトン・ヒューイット   (1981)  テニス
Shinya   (1978)  Dir en grey、Dr.
坂本將貴   (1978)  サッカー
濱埜宏哉   (1977)  野狐禅、Key. Cho.
富崎健二   (1977)  CRY-叫-、G.
キリト   (?)  Pierrot、Vo.
天野美穂子   (1976)  タレント
高島 郷   (1976)  俳優
北山陽一   (1974)  ゴスペラーズ
木部信彦   (1972)  タレント、ビッキーズ
松崎麻矢   (1972)  Favorite Blue、Vo.
鶴野恭子   (1972)  声優
山本陽一   (1969)  俳優
辻野隆三   (1969)  テニス
青木光恵   (1969)  漫画家
内匠政博   (1968)  野球
コージー冨田   (1967)  タレント
カーツさとう   (1963)  コラムニスト
阿南健治   (1962)  俳優
平野寿将   (1960)  料理人
一色伸幸   (1960)  脚本家
飛鳥 涼   (1958)  CHAGE&ASKA
柏木宏之   (1958)  アナウンサー
大平サブロー   (1956)  タレント
アラン・プロスト   (1955)  レーサー
秋吉久美子   (1955)  女優
スティーブ・ジョブズ   (1955)  アップル創始者
山川 猛   (1955)  野球
赤阪尊子   (1955)  フードファイター
松本留美   (1949)  女優
石井愃一   (1946)  俳優
草野 仁   (1944)  司会者、キャスター
小川哲哉   (1942)  アナウンサー
森本晃司   (1942)  政治家
ダヴィッド・タル   (1942)  歌手、ヘドバとダビデ
佐久間良子   (1939)  女優
佐伯 亮   (1938)  作曲家
槇野義孝   (1936)  デュークエイセス
大木金太郎   (1933)  プロレス
日下武史   (1931)  俳優
シドニー・ポワチエ   (1924)  俳優
淡島千景   (1924)  女優
山村 聰   (1910)  俳優
チェスター・ウィリアム・ニミッツ   (1885)  軍人
ハリー・パークス   (1828)  駐日イギリス全権大使
ウィルヘルム・グリム   (1786)  作家
ジャン・マリ・ルブラン   (1619)  画家
勧修寺晴豊   (1544)  公卿

 ○ 後醍醐天皇が隠岐を脱出して京都に向かう(1333)
 ○ ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改正して制定(グレゴリウス暦)(1582)
 ○ ペリー一行、横浜で電信機の実験(1854)
 ○ 幕府、裁縫ミシンの講習会(1868)
 ○ 天皇が東京に滞在中は太政官を東京に移すことが決まる(東京遷都)(1869)
 ○ 明治政府、キリスト教を解禁(1873)
 ○ イギリスで初のクロスカントリー選手権開催(1877)
 ○ 日本鉄道会社の機関手ら400人、鉄道初のストライキに突入(1898)
 ○ 日本平民党が日本社会党に合流し、第1回大会が開催される(1906)
 ○ 尾崎行雄らが政友倶楽部を結成(1913)
 ○ 直木三十五、没。43歳(1934)
 ○ 「月光仮面」放送開始(1958)
 ○ 新宿御苑で昭和天皇大喪の礼(1989)

クロスカントリーの日
1977(昭和52)年、原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催されました。

地雷を考える日
1995年(平成7年)にカンボジアで地雷の根絶を訴える集会が開かれた。

鉄道ストの日
1898年(明治31年)に日本鉄道会社の機関士ら400人により日本初の鉄道ストライキが12日間にわたり行われ、労働者側が勝利した。
その間、上野−青森間の列車が運休するなど混乱した。

大喪の礼
1989(平成元)年の 2月24日に昭和天皇の大喪の礼が行われた。

月光仮面登場の日
1958年(昭和33年)にラジオ東京(現在のTBS)で国産初の子供向けテレビ映画「月光仮面」の放送が始まった。
悪玉は、どくろ仮面。

南国忌
大衆作家・直木三十五の1934(昭和9)年の忌日。
代表作の『南国太平記』から「南国忌」と呼ばれています。
翌年、直木三十五の友人だった作家・文芸春秋社長の菊池寛が、純文学の「芥川龍之介賞(芥川賞)」とともに、大衆文学の分野の新人に贈る賞として「直木三十五賞(直木賞)」を創設しました。

丈草忌
江戸前・中期の俳人で蕉門十哲の一人・内藤丈草の1704(元禄17)年の忌日。

不器男忌
27歳で夭逝した俳人・芝不器男の1930(昭和5)年の忌日。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ