戻る ▲トップページ

3月19日 ミュージックの日(日本音楽ユニオン1991)、カメラ発明の日、トークの日(毎月)

花ノ名前      花ことば            誕生花として
アザレア(ピンク)  青春の喜び            ○
クチナシ  とてもうれしい・幸福者・私はあまりにも幸せです
      喜びを運ぶ・清潔・清浄・夢中・優雅    ○
ハッカ       貞淑・美徳・効能         ○
ペロペロネ(コエビソウ)ひょうきんな         ○

∞…∞ 3月19日・今日という日 ∞…∞

井上 望   (1983)  タレント
下川みくに   (1980)  歌手、元チェキッ娘
岡田義徳   (1977)  俳優
市川美和子   (1976)  女優
ビビアン・スー   (1975)  タレント
後藤浩輝   (1974)  競馬騎手
武内由紀子   (1973)  タレント、元 大阪パフォーマンスドール
小林幸恵   (1973)  歌手
長谷川朝晴   (1972)  タレント、ジョビジョバ
稲森いずみ   (1972)  女優
久保恵子   (1972)  タレント
DTクローマー   (1971)  野球
ミハエル・クルム   (1970)   レーシングドライバー
Mana   (?)  MALICE MIZER、G.
野田 知   (1969)  サッカー
浪ノ花和博   (1969)  相撲
蛯名正義   (1969)  競馬騎手
君島誉幸 (君島 明)   (1965)  経営者、君島インターナショナル社長
北原佐和子   (1964)  女優、歌手
熊谷幸子   (1963)  歌手
大滝裕子   (1963)  歌手
モンスター前塚   (1962)  声優
いとうせいこう   (1961)  作家、タレント
菅野よう子   (?)  作曲家
赤坂東児   (1958)  作曲家
中田和宏   (1958)  声優
尾崎亜美   (1957)  歌手
ブルース・ウィリス   (1955)  俳優
ビリー・シーン   (1955)  MR.BIG、Bass
島田和夫   (1954)  憂歌団、Dr.
あなだもあ   (1952)  漫画家
赤塚真人   (1951)  俳優
大受久晃   (1950)  相撲
朱里エイ子   (1948)  歌手
鈴木正幸   (1947)  俳優
高野 孟   (1944)  ジャーナリスト
浜田麻記子 (浜田マキ子)   (1942)  会社役員
オーネット・コールマン   (1930)  ジャズサックス奏者
三遊亭金馬   (1929)  落語家
平山 亨   (1929)  テレビプロデューサー、脚本家
沼 正三   (1926)  作家
小野田寛郎   (1922)  軍人
福永武彦   (1918)  作家
カール・アドルフ・アイヒマン   (1906)   軍人
原 石鼎   (1886)  俳人
森田草平   (1881)  作家
後藤象二郎   (1838)  政治家
ディヴィッド・リヴィングストン   (1813)  探検家

 ○ 月蝕、バビロニアの天文学者によって初観測(BC712)
 ○ 中大兄皇子、大津へ遷都 (667)
 ○ 明、滅亡(1644)
 ○ フランス人ダゲールが写真機を発明(1839)
 ○ 京都・大阪間鉄道全通(1876)
 ○ くるみ割り人形、ペテルブルグで初演(1892)
 ○ 辰野金吾設計の東京駅新築落成(1914)
 ○ 東京定期観光「はとバス」運行開始(1949)
 ○ 日本住宅公団が初の入居者募集。「団地」という言葉も同時期に登場(1956)

聖ヨセフの祝日
聖母マリアの夫であり、イエスの育ての親。父性・家族の守護聖人。 5月1日が労働者としてのヨセフの祝日になっています。

カメラ発明記念日
1839年のこの日、フランスのルイ・マンデ・ダゲールによって写真機が発明された。この写真機はダゲレオタイプであった。

アカデミー賞設立記念日
1927年(昭和2年)にアメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立された。

ミュージックの日
音楽関係の労働者の団体、日本音楽家ユニオンが1991年(平成3年)に制定した日。3月19日をミュー・ジックと読ませる語呂合せから。
制定の目的はクラブなどで働く演奏からの存在をアピールするため。

観音誕生祭(台湾)

聖ヨゼフ祭(コスタリカ)

石油国有化記念日(イラン)
1951(昭和26)年、モサデク首相がイランにあるイギリス資本の石油会社を国有化しました。


で〜〜〜す。よろしく(^ー゚)ノ




▲このページの先頭へ戻る
 戻る ▲トップページ